花屋、フラワー教室、造園業などの求人、バイト情報を紹介しています。
植彌加藤造園株式会社 スタッフ募集のお知らせ ~庭園や公園で働いてみませんか~ 植彌加藤造園では、日本庭園・公園の整備や管理に取り組んでいます。 日本庭園では京都市内を中心に日本の文化を守る大切な仕事との自負を持って取り組んでいます。 公園ではけいはんな記念公園を中心に市民サービスの向上や 自然環境の保全・利活用に向けて指定管理業務に取り組んでいます。 今回、こうした活動を強化するため新たにスタッフを募集することになりました。 公園や庭園が好きな人。自然や緑が好きな人。植彌加藤造園という会社を舞台に、 自分の思いを実現してみませんか。ご応募をお待ちしています。 植彌加藤造園株式会社本社 http://www.ueyakato.co.jp/ けいはんな記念公園管理事務所 http://www.keihanna-park.jp/index.html 1 勤め先 ◆植彌加藤造園株式会社の「本社」もしくは「けいはんな記念公園管理事務所」 2 雇用会社 ◆植彌加藤造園株式会社 3 所在地 ◆本社:京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町18 ◆けいはんな記念公園管理事務所:京都府相楽郡精華町精華台六丁目一番地 4 雇用人数(若干名) ◆庭園・公園の設計・整備・管理運営業務の担当者(正社員) 5 業務内容・優遇対象 ◆業務内容 ◇日本庭園・公園・自然環境の計画・設計・整備・管理 ◇日本庭園・公園・自然環境のソフト運営(例:伝統行事や自然体験などの イベントの企画立案・実施、HP作成やチラシPOP制作等の各種広報活動など) ◆優遇対象 ◇庭園・公園・自然に関する知識の蓄積や学歴がある方 ◇庭園・公園・自然・インタープリテーションに関する有資格者 (例:一級造園施工管理技士、造園技能士、公園管理運営士、ビオトープ管理士、 森林インストラクター、学芸員など) ◇庭園・公園・自然に関する業務の経験者 ◇イベント・広報等の経験者 ◇ホームページ作成(ドリームウエイバー)の経験者 ◇CAD・イラストレータ等の作図作業の経験者 など 6 雇用条件 ◆試用期間:最初の6ヶ月間は試験採用期間とします。(給与等は同等とします) ◆出勤日:本社の正社員は週6日。 :けいはんな記念公園の正社員は週5日(土日を含みます)。 :パートタイム的勤務を希望されるかたは、相談に応じます。 ◆勤務時間:本社とけいはんな記念公園では異なります。詳しくはお問い合わせください。 (残業があります) ◆月収:けいはんな記念公園勤務の正社員の場合で固定給制 ~26万円 :本社勤務を希望する場合は別途相談になります。 ◆保険:完備 ◆賞与:現段階では予定はありません。 ◆交通費:最大10,000円/月 ◆学歴:大学卒業もしくは造園系コース卒業以上 ◆必須資格:自動車免許(普通免許) ◆採用時期:平成24年4月頭からを基準。それ以前からの勤務も可能。 ◆その他:お客様相手の仕事です。明るくはきはき、しっかり挨拶、そんな人柄が大切です。 また、力仕事をいとわない元気いっぱいの方を求めています。 7 手順 1)まずは以下にご連絡ください。 〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地 けいはんな記念公園管理事務所 山口 TEL 0774-93-1200 FAX 0774-93-2688 E-mail info@keihanna-park.jp 2)書類審査 「履歴書」「自己アピールの資料」をお送りいただき、合格の場合は二次審査(試験・面接など)を 行わせて戴きます。なお、お送りいただいた資料は返却しませんので、大切な資料はコピーなどをご使用ください。 書類審査の合否は、書類をお送りいただいてから2週間程度でお知らせします(電話・メール・郵便等)。 3)受付期間 採用が決定するまで。 4)2次審査(試験・面接) 書類審査終了後、2週間以内をめどに実施します。 5)結果発表 2次審査終了後、1週間以内をめどに、書類の送付などによりお知らせします。