- 2004年7月13日「ホテル編」 - 知っていても難しいこと -
今日は仕事の後、スタイリストによるセミナーを受けた。ホテル専属のブライダルスタイリストにお願いして月に一度、接客マナーや歩き方、姿勢のとり方、メイクなど仕事に役立つ基本的なことを教えてもらっているのだ。
これまで習ってきたのはお辞儀の仕方や会釈の仕方、名刺の受け渡しに挨拶、人に好印象を与える接客、言葉遣い、美しい歩き方や仕草など社会人としては知っていて当たり前のことばかりだ。
でもそれが本当にきちんときれいにできている人はとても少ない。実際にやってみると普段自分が正しいと思ってやっていたことが、実はもっときれいに見えるやり方があると教えられることが多いのだ。
でも人が習慣でやっていることを直すのはなかなか難しい。一度セミナーを受けたから明日から直るわけじゃない。習ったことを時間をかけて実践して自分の身につけようという気持ちがないと身につかないものだ。
その点、いつも身近にスタイリストさんがいて一緒に仕事をする機会が多いのはとてもラッキーなことだと思う。いいお手本が側にいると顔を見るたびに「気をつけよう」と気がつけるのだ。尊敬できる素敵な人たちのまねをして自分も磨いていきたい。
花屋、ガーデニングの求人、バイト、最新情報はこちらから